POCUS (Point-of-care Ultrasound) コース開催 予定・履歴

日常診療で明日から役立つ!
初心者のための超音波検査「世界標準」トレーニングコース
 
※POCUSコースは日本病院総合診療医学会認定コースです。
※POCUSコースは日本救急医学会の『救急科領域講習(シミュレーションOff-JT)』認定コースです

 
 

Point of Care Ultrasound とは…
 
欧米で広まってきている「身体診察の延長」としての超音波検査法で、評価項目を限定し、簡単な手順でベッドサイドで行える点が特徴です。初心者でも日常診療にすぐ生かせる超音波スキルの習得を目的とし、救急・集中治療・入院診療など様々な場面で導入されています。
 

【医師・NP対象:超音波ハンズオンコース 第19回 POCUS(Point of care Ultrasound)12月都立病院機構(広尾病院)コース(2023年第2回)】
※POCUS コースは
 日本救急医学会の『救急科領域講習(シミュレーション Off-JT)』認定コース
 プライマリケア連合学会「専門医・認定医研修講座」認定コース
 日本病院総合診療医学会認定コースです。
 
●会場【東京都立広尾病院(〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目34−10)】
●日時【2023年12月9日(土)~10日(日)】
※9日(土) 13:30~18:30 ※10日(日) 8:30~13:00
〈申込締切日:11 月 24日まで 募集 60 名(定員になり次第締切)〉
●テーマ【日常診療で明日から役立つ! 初心者のための超音波検査「世界標準」トレーニングコース】
コロナ禍で過去3年間はオンラインコースとして開催していた超音波ハンズオンコース:JHN-POCUSコースですが、2023年度から対面でのコースを再開しました
本コースはJHNのPOCUS委員会が立ち上げ、POCUSの世界の第一人者であり、ACCPとSHM(Society of Hospital medicine)のPOCUS National directorであるNilam J.Soni教授(テキサス大学)と、ACCP US committeeの南太郎准教授(ブラウン大学)の監修を受けた国際標準のコースです。
超音波検査初心者のための、肺・心臓・腹部・下肢血管を2日間でまとめて学べるハンズオンコースになります。
2017年にスタートした本コースですが、対面・オンライン合わせて計1100名以上の方に受講していただいており、受講後満足度98%と大好評をいただいています。
 
以前からのご要望にお応えして、今回から医師に加えて診療看護師(NP:nurse practitioner)も受講いただけるようになりました。
 
POCUS(Point of Care Ultrasound)とは・・・
欧米で広まってきている「身体診察の延長」としての超音波検査法で、評価項目を限定し、簡単な手順でベッドサイドで行える点が特徴です。
初心者でも日常診療にすぐ生かせる超音波スキルの習得を目的とし、救急・集中治療・入院診療など様々な場面で導入されています。
2日のコースで、以下のことを学びます
・ポイントを絞った心エコー:Focused Cardiac Ultrasound (各viewの出し方、評価するポイントと解釈など)
・肺エコー (気胸・肺うっ血の評価)
・血管エコー (深部静脈血栓症の評価)
・腹部エコーの基礎 (臓器別の基本のviewと評価するポイントなど)
・ショック時のエコーを用いた鑑別・評価法・IVC測定の意義

●参加対象【60 名:医師・診療看護師(NP)・医学生(5年生以上) ※超音波初心者のためのコースです。未経験者も歓迎いたします】
●参加費【34,000 円】(9日(土)懇親会あり:別途 6,000円)
●問い合わせ先【JHospitalist Network 事務局 info@hospitalist.jp】
●詳細案内【案内パンフレット
●インストラクター名簿【ディレクター、インストラクター名簿 準備中】
●受付サイト【申込受付サイトはこちらをクリックしてください「POCUS 12 月コース」

 

   【コース開催履歴】
 
   2023年8月19-20日  第18回 8月名古屋大学コース
 
   2023年5月21日  POCUSオンラインコース
 
   2022年12月4日  POCUSオンラインコース
 
   2022年7月10日  POCUSオンラインコース
 
   2021年10月31日  POCUSオンラインコース (JHN×ケアネットTVコラボ企画)
 
   2019年12月14- 15日  第12回 12月東京医科歯科大学コース
 
   2019年10月5- 6日  第11回 10月埼玉医科大学・川越コース
 
   2019年7月20-21日  第10回 7月名古屋ミッドランドスクエアコース
 
   2019年3月16-17日  第9回 3月飯塚病院コース
   
   2018年12月1- 2日  第8回 12月聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院コース
 
   2018年9月16-17日  第7回 9月岐阜コース:岐阜大学サテライトキャンパス
   
   2018年7月21-22日  第6回 7月名古屋大学コース:名古屋大学鶴舞キャンパス
   
   2018年3月17-18日  第5回 3月浦安コース:東京ベイ・浦安市川医療センター
 
   2017年12月2- 3日  第4回 12月藤田保健衛生大学コース:
                  藤田保健衛生大学 生涯教育研修センター1号館14階
 
   2017年11月11-12日 第3回 11月岐阜コース:岐阜大学 医学系研究科 医学部2階 情報処理演習室他
 
   2017年9月16-17日 第2回 浦安コース:東京ベイ・浦安市川医療センター
            (第15回日本病院総合診療医学会学術総会ポストコース)
 
   2017年3月4日   第1回 岡山コース:岡山大学鹿田キャンパス
            (第14回日本病院総合診療医学会学術総会共催ワークショップ)

 

TOPへ